解説(107) 北朝鮮の最新の動向について(拉致問題、南北会談)
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第107回 北朝鮮の最新の動向について(拉致問題、南北会談) 北朝鮮に関する報道でマスコミがブレているような感じがします。日本のマスコミの情報の入手ルートが韓国と中国に頼っているからです。真実とは違った情報が国民に流されている可能性は否定できません。...
View Article解説(108) 緊急解説 韓国・パククネ大統領の政治的終焉がはじまった!!
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第108回 緊急解説 韓国・パククネ大統領の政治的終焉がはじまった!! 韓国ソウル地検は、産経新聞前ソウル支局長の加藤達也氏を「情報通信網法違反の罪で在宅起訴し、刑事、民事の両方で名誉毀損を問う」と発表しました。 朝日新聞ではこのような記事になっています。 産経前ソウル支局長を在宅起訴 「朴大統領の名誉毀損」 朝日新聞デジタル ソウル=東岡徹2014年10月9日...
View Article解説(109) 韓国でも、日本でも、名誉毀損というスラップ訴訟が行われ始めた
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第109回 韓国でも、日本でも、名誉毀損というスラップ訴訟が行われ始めた 最近は、名誉毀損訴訟と言う言葉がやたらと目を引きます。...
View Article解説(110) 孤立化する韓国の憂鬱
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第110回 孤立化する韓国の憂鬱 韓国はいま、産経新聞の前ソウル支局長加藤達也氏を名誉毀損で在宅起訴した問題で、国内外から「国際社会の常識からかけ離れている」「言論弾圧」などと集中砲火を浴びています。 韓国と共同歩調をとる朝日新聞でさえ「言論の自由」の前には韓国擁護の論陣を張れないようです。 朝日新聞社説:産経記者起訴―大切なものを手放した 2014年10月10日...
View Article解説(111) 加害者の朝日新聞元記者植村氏が、被害者に???
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第110回 加害者の朝日新聞元記者植村氏が、被害者に??? まずは、朝日新聞記事からご覧ください。 慰安婦報道めぐり脅迫文 2大学に元朝日記者の退職要求 2014年10月1日...
View Article解説(112) ノーベル平和賞と「中国版」ノーベル平和賞
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第112回 ノーベル平和賞と「中国版」ノーベル平和賞 ノーベル平和賞に「憲法9条」が選ばれるだろうと思い込んでいたひとびとには「意外な」結末になったのかもしれません。こんな報道があります。 「総理に授賞式出席していただけず、残念」社民・又市氏 朝日新聞 2014年10月10日20時16分 又市征治・社民党幹事長...
View ArticleⅤ.提言(8) 要望書 「国際テロリスト財産凍結法案」等の今国会成立を強く要望いたします
要 望 書 「国際テロリスト財産凍結法案」等の今国会成立を強く要望いたします 内閣総理大臣 安倍晋三殿 自由民主党幹事長 谷垣禎一殿 「国際テロリスト財産凍結法案」、「犯罪収益移転防止法改正案」が10月10日に閣議決定され、(継続審議中の)「テロ資金提供処罰法改正案」とともに国会で審議されると報道されました。実に喜ばしいことだと存じます。...
View Article解説(113) 良心的ジャーナリズムに偽装する朝日新聞
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第113回 良心的ジャーナリズムに偽装する朝日新聞 2014年10月15日付けの朝日新聞朝刊の一面には、「『信頼回復と再生のための委員会【※1】』発足 社外委員に4氏をお招きします 朝日新聞社」という記事が掲載されています。(37面にメンバー紹介) 社会面には「(信頼される新聞をめざして)読者と対話、東京でも...
View Article解説(114) カジノ議連は親韓勢力の新たな利権構造か
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第114回 カジノ議連は親韓勢力の新たな利権構造か 10月8日の参議院予算委員会で、安倍総理が「カジノ議連最高顧問」を辞任するというニューズが話題になりました。情報筋のお話を伺いますと「総理はカジノ計画にはもともとあまり乗り気ではなかった」ということですから、あっさりと辞任したのでしょう。...
View Article放談(134) 産経記者起訴、韓国は新たな「対日賠償カード」にした??
Ⅱ.放談 「横井君と藤原君、そして赤峰君のあげな話、こげな話」 第133回 産経記者起訴、韓国は新たな「対日賠償カード」にした?? 赤峰 産経新聞前ソウル支局長の加藤達也氏を名誉毀損で在宅起訴(出国禁止処分を10月15日から3カ月間延長)した問題は、内外にさまざまな波紋を投げかけました。まず、藤原さんから、国際社会がこの問題をどう見ているのかの分析をしていただきましょう。 藤原...
View ArticleⅤ.提言(9) 要望書 国会を「国益について論ずる場」にしていただくよう要望します
要 望 書 国会を「国益について論ずる場」にしていただくよう要望します 民主党代表 海江田万里殿 同幹事長 枝野幸男殿 同国対委員長 川端達夫殿...
View ArticleⅤ.提言(10) 意見書 慰安婦問題に関する謝罪会見の実施
意 見 書 慰安婦問題に関する謝罪会見の実施 日本共産党中央委員会幹部会委員長 志位和夫殿 志位氏は今月24日から28日までの日程で韓国を訪問。日韓議員連盟の会合に出席するほか、27日には、ソウル高麗大学で講演するとのことですが、その前に慰安婦問題に関する謝罪会見を開いていただきたいと思います。...
View Article解説(115) 民主党への要望書について
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第115回 民主党への要望書について 民主党は二人の大臣を辞任させて意気軒昂です。これで政局に持ち込み、安倍内閣を倒す好機到来と考えているようです。また、マスコミもニュースになることなら何でもいいわけですから、一緒になって騒ぎ立てています。しかし、果たして、これで本当に良いのでしょうか。...
View Article解説(116) 日本共産党に対する意見書解説
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第116回 日本共産党に対する意見書解説 日本共産党委員長、志位和夫氏は日韓議員連盟合同総会に出席するため24日から韓国・ソウルを訪問しています。歓迎レセプション、25日のテーマ別の分科会と全体会などに参加し、27日には高麗大学で講演【※1】をする予定だとのこと。これに、日本共産党の穀田恵二、笠井亮両衆院議員、紙智子参院議員も参加するとのこと。...
View Article解説(117) 「強制連行はなかったことを確認するための国会決議」(次世代の党提出)
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第117回 「強制連行はなかったことを確認するための国会決議」(次世代の党提出) このようなニュースがありました。 「強制連行無かった」 確認の国会決議案提出に意欲 次世代の党 産経 2014.10.23...
View Article解説(118) 朝日新聞の「凋落」と「反撃」の意味するもの
Ⅰ. 赤峰和の時事解説 第118回 朝日新聞の「凋落」と「反撃」の意味するもの 歴史的ともいえる捏造報道を繰りかえす朝日新聞社。慰安婦問題も誠意のない謝罪しているだけで、未だにケジメをつけているわけではありません。最近では、朝日新聞が被害者のように「朝日新聞たたきは『社会の病』」とまで言い出すようになっています。 東京で言論考える集会開催 朝日新聞たたきは「社会の病」 共同通信...
View ArticleⅤ.提言(11) 要望書 「朝日新聞作成教材」に対する断固たる措置を要望します
要 望 書 「朝日新聞作成教材」に対する断固たる措置を要望します 文部科学大臣 下村博文殿 同 事務次官 山中伸一殿...
View ArticleⅤ.提言(12) 要望書 「朝日新聞者主催の横浜国際女子マラソン打ち切り」後のスポーツ支援に関する要望
要 望 書 「朝日新聞者主催の横浜国際女子マラソン打ち切り」後のスポーツ支援に関する要望 文部科学大臣 下村博文殿 同 事務次官 山中伸一殿 朝日新聞社が主催する横浜国際女子マラソンが本年11月の大会を最後に実施が打ち切られることが明らかになりました。理由は、朝日新聞社の財政難とのことです。...
View Article